最近はRayflowerのレコーディングをしてます。といってもスタジオに極力行かずに自宅でキーボードダビング。生ピアノやオルガンはスタジオで録りたいと思いますがそういう状態じゃナイ事は一番自分がわかっているので宅録!まぁ宅録も嫌いじゃナイしどちらかと言うと好物ですね(^0^)最近は音もいいしね。
メンバーとも録音した物をデータで送り確認してやりとりが出来る。改めて凄い時代になったなと思う。
新しいもののお陰で助かるものがある。今回のレコーディングもそうだ。確かに昔もよかった。実際にシーケンサーがYAMAHA QX-7を使い音源をRolandのMT-32(のちのGS,GM音源の元祖)を使って打ち込んでた頃は感動してたし新しい発見もいっぱいあった。QX-7はデータがいっぱいになるとカセットテープに保存する(フロッピーディスクに保存出来るQX-7FDというのがのちに発売される)そんな事もやっていた。懐かしい!今もその後買い換えたKAWAI Q-80EXは大切に持っている(笑)。
新しいものは必ず過去の事柄があったから存在している。決して新しいものが全て良い訳ではなく過去のものだって良いものがあるでしょう。しかしもしそんな時代にこの病魔に襲われてたらどうだったんだろうか?レコーディングなんて出来なかったかもしれない。。。そんな事を考えると本当に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになる。新しい音源を作る事が出来るのだから!!!これもまた新たな挑戦(^0^)Rayflowerに限らず新たな音を届けられたらと思っています。そしてSOPHIAで復活ライブ!!!その時はパワーアップした都啓一を観てもらえる様に(笑)!!! 笑顔で再会出来る様に頑張ります(笑)!!!
連休明けに4回目の抗ガン剤治療。ぶっちゃけもう嫌やぁ~と思うのだが、やりたい事!やらねばならない事!そしてもう一度立たなければならない場所!がある。だから楽勝!!!笑顔で必ず会いましょう!!!
-
SELECTED ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (10)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (14)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (5)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (14)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (14)
- 2010年5月 (32)
- 2010年4月 (17)
- 2010年3月 (9)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (9)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (10)
- 2009年6月 (6)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年1月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (3)
- 2007年9月 (1)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (3)